5,000円以上のご購入で送料無料‼
-
【豆の歌オリジナルブレンド】アイスコーヒーブレンド
¥2,300
当店の人気No.1、ブラジルのプレミアムショコラをメインに据え、風味付けにインフューズドのキンディオを使った豆の歌オリジナルのアイスコーヒーブレンド。あまりにも多いお客様のお声を頂き、ついに商品化しました!これでしか味わえないフルーツの爽やかさを纏ったアイスコーヒーをぜひご賞味ください。
-
【深煎・中深煎・アイスコーヒーブレンド】豆の歌ブレンド3種セット 【送料込】
¥1,000
豆の歌ブレンドの珈琲豆をお手軽価格でご提供!まずは豆の歌の珈琲豆がどんなものかをお試し頂くのにぴったりなお得セットになってます 【セット内容】 ・豆の歌ブレンド(深煎り)/ 30g ・豆の歌ブレンド(中深煎り)/ 30g ・豆の歌アイスコーヒー用ブレンド / 30g
-
【コロンビア】キンディオ Passion Fruit
¥5,200
地域:キンディオ県 標高:1,450〜1,500m 品種:カスティージョ 精製方法:インフューズドハニー おすすめ焙煎度合:ミディアム~シティ このコーヒーは発酵時にパッションフルーツを加え、72時間の嫌気性発酵を経てアフリカンベッドで乾燥。甘酸っぱくトロピカルな香りが特徴です。Mazatlan農園のルース・ヘレナ氏が手がけ、特殊プロセスに定評のあるCofinet社が提供。情熱と技術が詰まった個性豊かな一杯です。
-
【コロンビア】キンディオ Wine Yeast Orange
¥5,200
地域:キンディオ県 標高:1,450〜1,500m 品種:カスティージョ 精製方法:インフューズドハニー おすすめ焙煎度合:ミディアム~シティ 精製の際フルーツ等に漬け込む変わった製法。口の中にオレンジの爽やかさが広がりオレンジピールの苦さを感じる。透き通った酸味が炭酸との相性◎
-
【ホンジュラス】クアル ビシクレータ
¥2,300
地域:Oscar Omar Alonzo 標高:約1,517m 品種:カトゥアイ 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ミディアム〜シティ ホンジュラスからダイレクトトレードで仕入れをしている商品。中間の業者がいない分、高品質を安価な状態でご提供しています。またあまり市場に出回っていない希少性も◎。赤リンゴ、バニラ、桃、チョコレートなどの風味を楽しんで頂けます。
-
【メキシコ】コアティ JASオーガニック
¥2,000
地域:チアパス州 標高:約1,300m 品種:ブルボン、ティピカ、カトゥーラ、ムンドノーボなど 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ミディアム~シティ 浅煎りでは青りんごやさくらんぼ、みかん、レモンのようなすっきりとした酸味と、はちみつのような甘味がある。中浅煎りでは柑橘系の香りに加え、ぶどうの皮のような心地よい渋みが出てくる。丸みのある口当たりで、軽やかな苦味、コク、ボディー、甘味、酸味のバランスが良い。
-
【インドネシア】マンデリン ビンタンリマ
¥2,000
地域:スマトラ島北部リントン・ニ・フタ、パランギナン 標高:1,400~1,500m 品種:ティピカ系 精製方法:スマトラ式 おすすめ焙煎度合:ハイ~フルシティ マンデリン特有の『アーシー』を感じられスパイス感やハーブらしさ、明るい酸味、クリーンな飲み口。中深煎り以降にボディー感がしっかりと出てくる。深煎りでも『アーシー』でアーモンドチョコレートの様なコクを伴ったほろ苦さ。マンデリンの中のマンデリンと言っても過言ではない。自分へのご褒美に◎
-
【タンザニア】サウステラ AA
¥1,800
地域︓タンザニア南部ンボジ,Songwe地区 標高:約1,700m 品種:N39,KP423 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:シティ~フレンチ タンザニアの星のきれいさ、迫ってくるような力強さ。名前の由来は一番星のようなコーヒーを作っていきたいという思い。カシス、アーモンドミルク、フルーティー。深煎りはビターチョコやビターカラメルのような甘味。滑らかな質感で強いボディー!
-
【エチオピア】シダモ G2
¥1,700
地域︓シダモ地方 標高:1,800~2,000m 品種:エチオピア在来品種 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ミディアム~シティ コーヒー発祥の地であるエチオピアの代表的な銘柄で、フルーティな味わいと爽やかな香りが特徴。ピーチやオレンジの様なジューシーな味わい。レモンや花、紅茶や柑橘系の果物のような甘さや香り。深煎りでは重厚なボディの中にフローラルな印象。
-
【ケニア】マサイ AA
¥2,200
地域:ニエリ 44%:Gaturiri/Kiamabara factory メル 22%:Kigari factory マチャコス 21%:Kaliluni factory キリニャガ 13%:Gachami factory 標高:1,600-2,000m 品種:SL28,SL34 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ハイ~フルシティ ケニアの力強さと風味をより鮮明に、クリーンに、力強くかつ重厚感ある味わいで、ドライトマトのような酸味。
-
【ケニア】アダロニア AA
¥2,400
地域:ニエリ、GACHATHAファクトリー 標高:1,800~2,100m 品種::SL 28、バティアン 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ミディアム~フルシティ 柑橘系やカシス、ドライフルーツの様な明るい酸味が特徴。スムースでクリーンなうち当たり。深煎りだとキャラメルやチョコレートの様な甘味が◎中煎りは余韻が長いが深煎りは後味すっきり。
-
【グァテマラ】アゾテア農園 ピーベリ
¥1,800
地域::Sacatepequez県Jocotenango市 標高:1,600m 品種:ブルボン 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ハイ~フルシティ りんごやメロン、柑橘系の爽やかな果実の香りときれいな酸味、強すぎないけれどもしっかりとしたボディーがとても好印象◎どの焙煎度でも、それぞれに良いコーヒーができバランスのいいコーヒーで重層的で、口の中にハーモニーが広がるオールマイティーが特徴
-
【グァテマラ】SHB ウエウエテナンゴ
¥1,500
地域:ウエウエテナンゴ地区 標高:1,400m~1,800m 品種:ブルボン種、カトゥーラ種、カトゥアイ種 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ハイ~フルシティ 昼夜の温度差が激しく豊かな香りとコク、爽やかな酸味を持つ上品なコーヒー。華やかな柑橘系の酸味とチョコレートのような甘さと、バターのようなコク、やわらかな口当たり。
-
【グァテマラ】アンティグア パストーレス ピーベリ
¥1,500
地域:アンティグアの水洗工場:パストレス 標高:1,500~1,700m 品種:ブルボン, カツアイ 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ミディアム~フルシティ 青りんごやカモミール、ダークチェリー、オレンジリキュールなど華やかな香りと爽やかな酸味とマイルドな口当たりが特徴◎どんな煎り具合でもすっきりとした味わいでゴクゴク飲める。
-
【ルワンダ】スカイヒル コプロカWS
¥1,800
地域:同国西部ニャマシェケ地区 標高:1,700-1,900m 品種:ブルボン 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ハイ~フルシティ 上品でクリーンなコーヒー。爽やかな酸味とドライフルーツの甘さ、何よりバランスが良い。チョコレートなど洋菓子との相性良し◎柑橘系や青りんごの様な味わい。深煎りはスムースな口当たりとほど良いボディー感でするすると飲める深煎りコーヒー。
-
【コスタリカ】ジャガーハニーディカフェ
¥2,600
地域:トレスリオス地方 タラス 標高:1,400~1,700m 品種:カツーラ、カツアイ等 精製方法:ハニー おすすめ焙煎度合:ミディアム~フルシティ ジャガーハニーのディカフェ。甘さがぐっと発達しシュガーや黒糖を口の中で溶かすように優しく広がっていき、余韻は長く持続。深煎りにするととろりとした質感が残り、重厚な印象、ほろ苦さの中にある焦がしキャラメルのような甘さが◎
-
【ブラジル】サントアントニオ プレミアムショコラ
¥2,100
地域:ミナスジェライス州カンポ・ダス・ヴェルテンテス地域サントアントニオドアンパロ周辺 標高:1,000~1,100m 品種:ムンドノーボ、カトゥカイ、カトゥアイ 精製方法:ナチュラル おすすめ焙煎度合:シティ~フレンチ とにかく甘い!名前の通りチョコレートのフレーバーでブラジルらしいナッツフレーバーも。
-
【ブラジル】カルモデミナス フローラルブルボン
¥1,900
地域:ミナスジェライス州カルモデミナス 標高:1,250m 品種:ブルボンアマレロ 精製方法:ナチュラル おすすめ焙煎度合:ハイ~フルシティ 飲み口はブラジルにしては透明感のある上品さがあり、滑らかな口当たりが特徴。アーモンドのように香ばしく、柑橘などのフルーツの香りで酸味が他のコーヒー豆と比べて特徴的。深煎りの際さっぱりとした切れのある苦みが◎
-
【コロンビア】スイートベリー SUP
¥2,000
地域:ウイラ県 標高:1,300m~1,800m 品種:カスティージョ、コロンビア、カトゥーラ 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ハイ~フルシティ 名前の通りベリー系の甘味を感じられ柑橘系の爽やかさもある。中煎ぐらいから甘味が目立ち始め中深煎りから飲みごたえが出てくる一品。深煎ではアフターが伸びやかでふくよかな甘味が広がりテンパリングしたチョコレートのようななめらかさが◎
-
【コロンビア】カウカ EL MAGDAL農園
¥2,700
地域:カウカ県ピエンダモ市 標高:1,750m 品種:カスティージョ 精製方法:ハニー おすすめ焙煎度合:ハイ~フルシティ コロンビアからダイレクトトレーディングをしたお豆。チェリーやキャラメルの様な風味でバランスの取れた味わい、心地の良いアフターが特徴。
-
【ペルー】マチュピチュ Qグレード
¥1,500
地域:クスコ県ラ・コンベンシオン郡インカウアイ村 標高:1,600~2,200m 品種:ティピカ種・カツーラ種・ブルボン種 精製方法:ウォッシュド おすすめ焙煎度合:ハイ~フルシティ フルティーな風味でマイルドな酸味と甘い香り、すっきりとしたマイルドな味わいが余韻として長く続く。インカ文明の地で栽培されたコーヒーは、一味違った趣を感じさる。
-
【ウガンダ】ロブスタ カウェリエステート
¥1,400
地域:ムベンデ地区カウェリ農園 標高:1,200~1,350m 品種:ロブスタ 精製方法:ナチュラル おすすめ焙煎度合:ミディアム~イタリアン 麦茶やナッツのような心地よく香ばしい香り。中深煎り以上で苦みやコク、ボディーがグッと出てスムースな口当たりで香り、苦味、甘味、ボディーのバランスが良く深煎り以降はねっとりとした質感でビターチョコの様な苦みと甘みが感じられる。
あなただけの 【オリジナルブレンド】 作ってみませんか?
焙煎劇場 豆の歌ではあなただけのオリジナルブレンドが作れます。
お好きな珈琲豆を好きなようにブレンドしてあなただけの最高の一杯を作り出してください!
もちろん全然珈琲に詳しくない方でも大丈夫!
専門知識を持ったスタッフが丁寧にご説明からご提案までさせて頂きます。
自分で楽しむも良し、プレゼント用に作ってみたり、イベントでの提供用など様々な用途でご利用頂けます。
珈琲豆の詳しいご相談などは【オリジナルブレンドの相談】ボタンからお願いします。
5,000円以上のご購入で送料無料‼
焙煎劇場 豆の歌
〒370-0002
群馬県高崎市日高町1063-1
NORTH COURT TERRACE 103
TEL:027-395-5193
MAIL:[email protected]
領収書の発行について
領収書の発行をご希望の場合は上記メールアドレスに希望の宛名を記載の上、ご連絡ください。
PDFにて発行し、頂いたメールアドレスまでご送付させて頂きます。